TOPICS
2019.06.14
2019.06.14 つくばや土浦で腰痛でお悩みの方【腰を曲げると痛い】
つくばや土浦で腰痛でお悩みの方。
ギックリ腰や慢性腰痛の方はつくばねはりきゅう整体院にお任せください。
_
今回は『腰を曲げると痛くなるのはなぜ?』というテーマでお話していきます。
_
顔を洗う時や、家事をしている時、床から物を拾う時など、日常生活で腰を曲げる動作はたくさんあります。
_
その時に腰が痛くなった経験はありますか?
_
では、なぜ腰を曲げると痛くなるのでしょうか?
_
_
それは、腰のある部分にものすごく負荷がかるためなのです。
_
その部分とは・・・
腰椎の骨と骨の間にあるクッション、『椎間板』です。
_
この椎間板は、繊維輪(せんいりん)と呼ばれる繊維と、髄核(ずいかく)と呼ばれるゼラチン状の組織から成っています。

外側に繊維輪、中心部に髄核があります。髄核は繊維輪によって外側から押し込めれています。そして垂直加重がかかるときに負荷を分散してくれます。
この椎間板に、負荷がかかるのが、腰を曲げる姿勢なのです。
_

_
このグラフのように、腰が曲がっている姿勢が負担がかかっていることがわかります。
_
この椎間板は、瞬間的な負荷には強いのですが、繰り返しの負荷、持続的な負荷に弱い作りになっています。
_
この椎間板に負荷が加わり続けると、次第に傷んでしまいます。(椎間板変性)
傷んでしまうと、椎間板の髄核から水分が抜けてしまい、クッションの役割が低下してしまいます。
_
クッション機能が低下した椎間板は、とても不安定になり、椎間板ヘルニアや椎間関節炎、すべり症、骨棘の形成など、骨や組織に異常が起こりやすくなります。
また、姿勢を維持することが難しくなり、無理に姿勢を維持することで、背筋を過度に使い、疲労し慢性的な腰痛に繋がってしまいます。
_
このように中腰や前屈を長時間または繰り返し行うと、椎間板に負担がかかるので、腰が痛くなる原因に繋がってくるのです。
※椎間板の変性が起こるのは労働や動作だけではなく、年齢・遺伝・喫煙なども関係しているといわれています。
_
椎間板への負担を軽減させるためには、筋肉の柔軟性、体幹部の筋力、背骨の柔軟性が大切になってきます。
お仕事中など、たまにストレッチをしながら休憩するといいですよ。
_
椎間板ヘルニアの症状についてはこちらをご覧ください。→http://www.tsukubane-hari.com/blog/2019/06/13731/
_
_
当院では慢性的な腰痛、ギックリ腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などさまざまな腰痛に対応できます。腰痛治療に特化したベッドを用いることで、椎間板や脊柱管、椎間関節部分の負担を軽減でき症状が緩和できます。
腰痛でお困りの方は是非つくばねはりきゅう整体院までお問い合わせください。
_
_
ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください!
_
つくばや土浦で腰痛でお困りなら、つくばねはりきゅう整体院へ
つくばねはりきゅう整体院 鈴木
茨城県つくば市二の宮1-10-1-102
℡029-846-1804
2019.06.13
2019.06.13 椎間板ヘルニアでつくばや土浦周辺の整体院や鍼灸院をお探しの方
椎間板ヘルニアでつくばや土浦周辺の整体院や鍼灸院をお探しの方。
腰痛でお困りの方はつくばねはりきゅう整体院にご相談ください。
_
今回は『椎間板ヘルニア』についてお話していきます。
_
まず『椎間板』とは、背骨の骨と骨の間にあるクッション材のことを 椎間板 といいます。
この椎間板が後方に飛び出してしまうことを『椎間板ヘルニア』と言います。
正確には、この椎間板の中心部にある『髄核(ずいかく)』というゼラチン状になっている部分が、髄核を包んでいる繊維輪を破り後ろに飛び出してくることで後方に突出します。
後方に突出することで、背骨の後ろを通っている『脊髄神経』に圧が加わり、神経症状や痛みとして様々な症状がでてきてしまいます。
_
椎間板ヘルニアの段階
① 膨 隆 :繊維輪は破れていないが、髄核に負担がかかり後方に移動している。
② 突 出 :繊維輪の大半が破れ、髄核もさらに後方へ移動している。
③ 突 出 :繊維輪が完全に破れ、髄核が突出しているが、後方の靭帯(後縦靭帯)は破れていない。
④ 脱 出 :後方の靭帯(後縦靭帯)が破れ、一部の髄核が硬膜外腔へ。
⑤ 分 離 :髄核が分離し硬膜外腔に流れる。
_

_
①、②の状態は非常に多く見られますが、腰痛として症状がでていない場合もあります。
③、④、⑤になると、痛みもひどく、同時に神経痛や足のシビレ・力が入らないなどの神経症状も併発する場合もあります。
_
こんな症状には要注意
□朝起きると腰が痛い
□咳やくしゃみで腰に響くor痛い
□中腰が痛い・怖い
□夕方になるとつまずきやすい(足が上がりにくい)
□足にシビレがある
_
このような症状があると、椎間板に問題が疑われます。
_
当院では、腰痛に特化した専用ベッド(フレクションベッド)を用い、正しい位置に椎間板の髄核を戻し症状を改善させていきます。
他にも、鍼灸治療や超音波、整体治療(カイロプラクティック・オステオパシー)で腰部に負担のかからないよう、筋肉や関節・骨盤の矯正を行っています。
_
_
椎間板ヘルニアでお困りの方は是非つくばねはりきゅう整体院までお問い合わせください。
_
_
ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください。
_
椎間板ヘルニアで鍼灸院や整体院をお探しなら、つくばねはりきゅう整体院へ
つくばねはりきゅう整体院 鈴木
茨城県つくば市二の宮1-10-1-102
℡029-846-1804
_
2019.06.12
2019.06.12 大学男子バスケ 試合帯同
こんにちは!つくばねはりきゅう整体院の鈴木です!
_
先日、担当している大学男子バスケチームの新人戦があり、試合帯同をしてきました!
1・2年生が主体の新人大会です。
_

_
奥側の黒いTシャツのチームです!
この日の試合はギリギリ勝ちきった試合でした!ケガもなく、選手みんなで戦えたのは良かった!
これからの1・2年生の活躍に期待ですね♪
_
_
当院では、トレーナー活動も行っております!
スポーツ障害や外傷、ケガ後のリハビリなど、お困りの方は是非つくばねはりきゅう整体院までご相談ください。
_
_
ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください!
_
鍼灸・整体・スポーツ整体なら、つくばねはりきゅう整体院へ
つくばねはりきゅう整体院 鈴木
茨城県つくば市二の宮1-10-1-102
℡029-846-1804
2019.06.11
2019.06.11 つくばや土浦でスポーツのケガでお困りの方【応急処置】
つくばや土浦でスポーツのケガでお困りの方。
当院では急性の捻挫や肉離れなどの治療も行っております。
_
今回は『ケガの応急処置』についてお話していきます。
_
スポーツで多いケガは、捻挫や肉離れ、打撲などがあげられます。
これらのケガは部活動でもよく見られるケガですね。
試合が近いのに、捻挫して試合にでられなかった・・・ こういう経験をしている方もいるのではないでしょうか。
_
しかし、受傷直後に正しい処置を行うことで、ケガの治りは格段に早くなります。
逆に、なにも処置を行わないと、炎症も長引き、受傷部分の機能の低下も起こり、痛みが続き、他の部位へどんどん負担がかかるとういう悪循環に陥ってしまいます。
_
では、その正しい処置とはなんでしょうか。
_
_
『RICE処置』
RICE処置(ライス処置)という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
この処置がケガをしたときに最も大切になります。
_
R…rest(安静) 患部を安静にし、損傷部位の悪化を防ぐ。固定具やテーピングなどで患部を固定します。
I…ice(冷却) 氷嚢で患部を冷やします。炎症・腫脹の悪化を防ぐことが目的。
C…compression(圧迫) 患部を圧迫し、内出血や腫脹を防ぐことが目的。
E…elvation(挙上) 患部を心臓より高く上げることで、腫脹の軽減を図る。
_
この処置を受傷直後から行うことが大切です。
あくまでも応急処置ですので、その後、専門機関に受診することをオススメします。(当院でも対応できます)
_
中学生・高校生は総体のシーズンですので、ケガなく練習をがんばってください。
ケガをしてもまずはRICE処置です!
_
_
当院では、RICE処置のほかに、鍼灸治療や超音波治療、ハイボルテージ治療・整体を組み合わせた治療をしますので、早期の回復が可能です!
捻挫・肉離れ・シンスプリントなどのスポーツ障害・外傷で、お困りの方は是非当院へお問い合わせください!
_
_
ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください!
_
つくばや土浦でスポーツでのケガでお困りなら、つくばねはりきゅう整体院へ
つくばねはりきゅう整体院 鈴木
茨城県つくば市二の宮1-10-1-102
℡029-846-1804
2019.06.10
2019.06.10 タッチラグビー日本代表来院!
こんにちは!つくばねはりきゅう整体院の鈴木です!
_
先日、当院にタッチラグビー日本代表選手が来院してくださいました!
_
ゴールデンウィークにマレーシアにてタッチラグビーW杯が開催され、世界3位の銅メダルを獲得された選手たちです!
_

_
遠いところまで来てくださってありがとうございました!!
_
当院ではスポーツのケガの治療だけではなく、リハビリから自宅でのケア方法までサポートし、早期の競技復帰を目指します!
捻挫や肉離れはもちろん、シンスプリント、靭帯損傷、投球傷害、腰痛などお困りの方は是非つくばねはりきゅう整体院までご相談ください。
_
_
ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください!
_
鍼灸・整体・スポーツ整体なら、つくばねはりきゅう整体院へ
つくばねはりきゅう整体院 鈴木
茨城県つくば市二の宮1-10-1-102
℡029-846-1804


