TOPICS

2019.06.24

2019.06.24   土浦市やつくば市で五十肩で鍼灸院や整体院をお探しの方はつくばねはりきゅう整体院にお任せください!

 土浦市やつくば市で五十肩で鍼灸院や整体院をお探しの方はつくばねはりきゅう整体院にお任せください!

_

今回は『五十肩』についてお話していきます。

_

一般的に「五十肩」「四十肩」とも呼ばれますが、どちらも同じです。

正式には『肩関節周囲炎』といい、肩関節周辺の組織が変性し、炎症が起こり痛みがでます。

_

突然激しい痛みが起こることがあり、腕を上げられない、シビレがでる、夜間痛がでたりすることがあります。

炎症が落ち着くと、次第に痛みはとれてきますが、肩を動かす範囲が制限される慢性期に移行してきます。

_

無理に動かそうとすると痛みがでるため、どんどん動かす範囲が狭くなっていき、さらに動く範囲が狭くなるという悪循環になっていきます。

そうなると、日常生活にも支障がおき、着替えなどが困難になっていきます。

_

日常生活でできる予防方法は?

肩の関節を動かすことが大切です。

両手を肩に置き、肘で大きく円を描くように大きく肩を動かします。このとき、肩甲骨から動かすようにするとさらに効果的です。

_

猫背や肩が内側に入っている巻き肩の方は、肩関節が硬くなっている方が多いので、肩を動かして、五十肩を予防しましょう!

_

_

当院では、鍼灸や整体・カイロプラクティック・オステオパシー、超音波などを組み合わせ、炎症を沈め、関節周囲の組織を柔らかくし、肩関節の動きを改善させていきます。

肩甲骨と肩関節の動きがキーポイントになります!

リハビリやトレーニングの時期も早期回復のためには大切なので、こちらでサポートさせていただきます。

_

肩の痛み・腕が上がらない・五十肩などでお困りの方は是非当院へご相談ください。

_

_

ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください!

_

土浦、つくば周辺で肩こり、五十肩でお困りなら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

2019.06.23

2019.06.23   つくばの鍼灸院【施術の様子②】

つくばの鍼灸院のつくばねはりきゅう整体院です。

_

今日は『鍼灸治療の様子』をご覧いただきたいと思います。

_


この方は慢性的な腰痛でお悩みの方でした。
このように、腰やお尻まわりの筋肉に鍼を刺していきます。

_

初めての方は、『痛そう』と不安な方が多いですが、鍼灸治療を受けてみると、『全然痛くない』と皆さんおっしゃいますよ。

鍼の刺激が苦手、怖い方には別の方法で治療いたしますので、ご安心くださいね。

_

これは刺した鍼に電気を通している様子です。

ビリビリせず、トントンと感じる程度の電気なので、痛くないですよ。

__

鍼と電気を組み合わせると、深部の筋肉に刺激が入り、電気の刺激でさらに鎮痛効果、血行改善につながり、筋肉の凝りが取れやすくなります。

__

慢性的な腰痛で筋肉が硬くなってしまっている方にはとてもオススメです。

_

鍼灸治療は、鎮痛効果や、血行改善自律神経の調整免疫力向上消炎効果など、身体にさまざまな効果をもたらしてくれるので、痛みや身体の不調がある方は是非お試しください!

_

_

腰痛を早く治したい、繰り返したくないという方は是非当院へお問い合わせください。

_

ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください!

_

つくばで鍼灸院をお探しなら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

_

2019.06.22

2019.06.22   つくばや土浦周辺で腰痛でお困りの方【予防トレーニング】

つくばや土浦周辺で腰痛でお困りの方。当院ではケア体操や予防トレーニングもご紹介しております。

_

今回は『腰痛予防のトレーニング』をご紹介します。

_

腰痛予防のためには、体幹の筋肉の働きがとても重要です。

腹筋が腰椎を安定させる働きになるため、腹筋はとても大切です。

_

その方法がこちら

●ドローイン

①仰向けになり、股関節が90度になるようにイスなどに足をあげる。

②息を鼻から吸い、口から吐く。吐いているときに、お腹を凹ませるようにする。

_

これを5~10回繰り返します。

これだけでも、腹横筋という腹筋のインナーマッスルが鍛えられ、コルセットのように体幹部を安定させてくれます。

_

上体おこしのような腹筋はオススメしません。

特に、椎間板に負担がかかっていたり、座位や中腰で痛みがある方。

このように行うと、腰痛の原因になってしまいますので注意してください。

_

腰痛予防したい方は是非試してみてください。

お腹まわりのシェイプアップにもなりますよ。

_

_

当院では腰痛・肩こりなどの慢性症状やギックリ腰・寝違えなどの急性症状まで幅広く対応しています。

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などでお困りの方は是非当院へご相談ください。

_

鍼灸治療整体(カイロプラクティック・オステオパシー)などを組み合わせて、一人一人に合った治療を行います。

早く治したい、繰り返したくないという方は是非当院へお問い合わせください。

_

ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください。

_

つくばや土浦周辺で鍼灸院や整体院をお探しなら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

_

2019.06.21

2019.06.21   土浦やつくば周辺で腰痛でお困りの方【予防トストレッチ】

つくばや土浦周辺で腰痛でお困りの方。当院ではケア体操や予防ストレッチもご紹介しております。

_

今回は『腰痛予防のストレッチ』をご紹介します。

_

『腰を曲げる』『中腰で痛み』がある方にオススメです。

まず、腰を曲げたり、中腰で痛みがでる方は、普段から椎間板にストレスがかかっている、もしくは太もも裏やお尻の筋肉が硬くなっている傾向があります。

椎間板についてはこちらをご覧ください。/blog/2019/06/13732/

_

マッケンジー体操

①うつ伏せになり、床に両手をつく(頭の横)。

②骨盤を床につけたまま、ゆっくり腕を伸ばしながら腰を反らせる。

③肘が伸びたら、①の状態にゆっくり戻す。

注)背筋には力を入れない。

_

目安は10回~15回を1日3セット

_

_

片足抱えストレッチ

①片足を曲げ、膝を抱えるように膝をお腹の方へ引き付ける。

②引き付けたら、少し離し、また引き付ける。これを繰り返す。

_

目安は10回~15回を1日3セット(左右)

この2種類のストレッチは当院で実際にリハビリ体操として患者様にご紹介しております。

※ストレッチをして痛みがでる場合は無理に行わず中止してください。

_

_

当院では慢性腰痛やギックリ腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などの腰痛の治療を行っております。

鍼灸治療・整体治療(カイロプラクティック・オステオパシー)などを組み合わせ、一人一人の症状に合った施術を行います。

早く治したい、繰り返したくないという方は是非当院へお問い合わせください。

_

_

ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください。

_

腰痛で土浦やつくば周辺で鍼灸院や整体院をお探しなら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

2019.06.20

2019.06.20   施術後には

こんにちは!つくばねはりきゅう整体院の鈴木です!

_

当院では、施術後にお飲み物&チョコレートのサービスをしています♪

お飲み物の種類は2種類ですが、今後増やしたり、月替わりにしたり、色々変えてみるかもしれません!

なにかリクエストがあれば教えてください^^

_

_

腰痛・肩こり治療のあとにホッと一息つけるよう、落ち着ける空間を作っていきます♪

____

慢性腰痛・肩こり・骨盤整体など、痛み・凝り感から身体の歪みまで当院にお任せ!

_

ご予約は『お電話』、または『お問い合わせ』からできます。お気軽にご連絡ください!

_

鍼灸・整体・スポーツ整体なら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

℡029-846-1804

ブログ内検索

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

フィード