TOPICS

2019.05.20

2019.05.20   つくばの鍼灸院【鍼灸の適応疾患・症状】

つくばの鍼灸院【鍼灸の適応疾患・症状のご紹介です】

_

今回は鍼灸の適応疾患と症状についてお話をしていきます。

鍼灸の効果についてはこちら→www.tsukubane-hari.com/blog/2019/05/13706/

_

鍼灸の適応疾患(1996年 WHO草案)

①運動器系疾患

テニス肘、頚部筋筋膜症、頚椎炎、肩関節周囲炎(五十肩)、慢性関節リウマチ、変形性膝関節症、捻挫、打撲など

②消火器・呼吸器系疾患

胆石、胆道回虫症、胆道ジスキネジー、下痢、便秘、潰瘍性腸症候群、急性扁桃炎、咽頭炎、喉頭炎、慢性副鼻腔炎、気管支喘息など

③疼痛疾患

頭痛、偏頭痛、緊張型頭痛、坐骨神経痛、術後疼痛、抜歯疼痛、ヘルペス後神経痛、三叉神経痛、腎性疼痛、胆道疝痛など

④循環器系疾患

狭心症を伴う虚血性心疾患、高血圧症、低血圧症、不整脈、神経循環性無力症など

⑤泌尿・産婦人科系疾患

月経困難症、分娩誘導、月経異常、女性不妊、男性不妊、ED、遺尿症、尿失禁、尿閉など

⑥その他の疾患

白血球減少症、近視、肥満、メニエール症候群、片麻痺、うつ病、薬物中毒、アルコール中毒など

_

_

これだけの疾患が鍼灸の適応疾患になっています。

_

当院では運動器疾患や疼痛疾患、産婦人科系疾患を中心に鍼灸を行っています。

_

肩こり、腰痛、頭痛、自律神経失調症、神経痛、変形性関節症などの慢性症状、

捻挫、肉離れ、シンスプリント、突き指、打撲などのスポーツ障害など幅広く対応できます。

_

つくばで腰痛・肩こり・スポーツ障害でお悩みの方は是非一度、当院へご相談ください。

_

つくばで鍼灸・整体をお探しなら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

℡029-846-1804

2019.05.19

2019.05.19   つくばの鍼灸院【鍼灸の効果】

つくばの鍼灸院【鍼灸の効果】

_

今回は鍼灸の効果についてお話していきます。

_

鍼はとても細くて、0.12mm~0.3mmまでの太さがあります。中国鍼になるともっと太いものもあります。

髪の毛が0.08mmくらいなので、髪の毛よりは少し太いくらいになります。

この鍼を身体の一定部位に刺すことで、身体に起こる反応を利用して、痛みを抑制したり、血行が改善したり、自律神経の乱れを整えたり、様々な効果をもたらしてくれます。

_

『鍼術とは、一定の方式に従い、鍼をもって身体表面の一定部位に、接触または穿刺刺入し、生体に一定の機械的刺激を与え、それによって起こる効果的な生体反応を利用し、生活機能の変調を矯正し、保険及び疾病の予防または治療に広く応用する施術である。(社団法人 東洋療法学校協会 編 『はりきゅう理論』引用)』

_

_

鍼灸で身体に刺激すると・・・

中枢神経内にモルヒネのような役割をもったホルモン(内因性モルヒネ様物質)が放出されます。この物質が痛みを抑制し、また痛みを伝える神経経路をブロックし、痛みを緩和させていきます。(鎮痛作用)

また、体性自律反射(体表から刺激を加えると、神経により内臓に反射が現れる反射)により、自律神経が支配する胃腸などの内蔵内分泌(ホルモン)免疫系血圧などにも作用し、身体の機能を調整してくれます。(自律神経の調整)

※鍼灸刺激により、交感神経の抑制、副交感神経の亢進の両方生ずるか、どちらかが生ずる、といわれております。

_

他にも、筋肉への鍼刺激により、筋の過緊張を緩和し、血液循環をよくする作用や(軸策反射)、刺激により、白血球やマクロファージを増加させて治癒機能を促進し身体の防衛能力を高める作用消炎作用の働きもあります。

_

鍼灸にはたくさんの効果があります。

現在では美容やアンチエイジングでも鍼灸の効果が期待されています。

_

肩こり・腰痛はもちろん、五十肩、変形性膝関節症、頭痛、目の疲れ、自律神経失調症、不眠、などの慢性症状から、

捻挫、シンスプリント、突き指、打撲、肉離れ、靭帯損傷、などのスポーツ障害にも効果的です。

経験上、急性期でもすぐに処置できれば治りは格段に早いです。

_

鍼灸に対して不安や怖さを感じている方もいるかもしれませんが、なかなか治らない症状や痛みがある方は、一度、鍼灸治療を試してみてはいかがでしょう。

__

当院では鍼灸に加えて、超音波などの電気療法や手技(整体・カイロプラクティック・オステオパシー)で関節や姿勢の調整も行っていきます。

_

肩こり・腰痛・スポーツ障害でお悩みの方は是非一度、当院にご相談ください。

_

つくばで鍼灸・整体をお探しなら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

℡029-846-1804

2019.05.18

2019.05.18   つくば市の鍼灸整体院【超音波治療器ご紹介】

つくば市の鍼灸整体院【超音波治療器のご紹介です】
_
さて今回も昨日に引き続き、院内の治療器の説明をしたいと思います。
_
今日は超音波をテーマにお話します。
超音波は整骨院、整形外科にもよく置いてありますね。
_
_
_
使ったことがある人は分かるかもしれませんが、この超音波、使っているときほとんど何も感じません。
だんだんと温かくなりますが、電気みたいにビリビリ、チクチクもしません。
_
では、この超音波どういう効果があるのでしょうか?
_
超音波の効果には温熱効果非温熱効果(機械的効果)に分けられます。
これは照射時間率と強度の違いで効果が変わってきます。
_
温熱効果はだんだんと温かく感じてきますし、非温熱効果はほとんど何も感じません。
_
温熱効果としては、
  1. 組織の伸展性を高める。

  2. 血流の改善を行い循環不全による疼痛緩和。

  3. 筋の緊張をなくし筋スパズムの改善。

  4. 骨格筋の収縮機能を改善。

これらが挙げられます。簡単にいうと、血の流れ・筋肉の緊張・硬くなった組織の柔軟性を改善させる効果ですね。
_
非温熱効果としては、
  1. 炎症の治癒を高める。

  2. 浮腫を軽減させる。

  3. 骨癒合の促進。

これらが挙げられます。

_

この効果から、超音波は急性期の痛み・ケガ慢性的な痛みどちらにも対応できます。

_

温熱効果には肩こり腰痛筋肉の過緊張関節痛関節拘縮など慢性的な症状に。

非温熱効果には、捻挫肉離れ打撲突き指骨折関節の腫れなど急性のケガに。

_

幅広い症状に超音波は効果的なんですよ。

やられているときは何も感じないので、物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、超音波はオススメです!

先日行われたタッチラグビーW杯やスポーツの現場でも大活躍です!

鍼灸と超音波を組み合わせるとさらに効果が高まりますよ!

_

腰痛・肩こり・スポーツ障害でお困りの方は是非一度ご相談くださいね。

_

つくばで鍼灸・整体なら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

℡029-846-1804

2019.05.17

2019.05.17   腰痛でつくばの整体院をお探しの方

腰痛でつくばの整体院をお探しの方。

当院には腰痛治療に特化した特殊ベッドがあります。


当院の治療設備のご紹介です。

当院のベッドは普通のベッドとは少し違っています。

カイロプラクティック用のベッドを使用しており、フレクションベッドと言います。

腰痛にとても効果的なベッドです。

_

       

ベッドの半分が下に曲がる為、仰向けで寝れば、腰が反るようにうつ伏せで寝れば、腰が曲がるように牽引しながら動かすことができます。

_

これがなんのために効果があるのかというと・・・

椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症にとても効果があります。

詳しくは後ほど、ブログにてそれぞれの疾患・治療法で説明します。

_

マッサージやストレッチだけでは、根本的な部分へのアプローチが足りず、痛みや痺れなどが残ったり、慢性化したりしてしまいます。筋肉はほぐれるのでしょうけど・・・

鍼灸、電気治療(超音波・ハイボルテージなど)で筋肉の過緊張、痛みや炎症を抑え、整体(カイロプラクティック)で骨盤・背骨の歪みを整え、最後の仕上げとして、このフレクションベッドが活躍します。

_

鍼灸・整体で痛みがとれても、椎間板(髄核)の位置がズレていたり、背骨(腰椎)・骨盤の歪みがあると、また痛みを引き起こす可能性が高いので、外側の筋肉だけではなく、中からもアプローチが必要になります。

_

背骨(脊椎、椎間板)にアプローチして椎間板(髄核)の位置を中心に戻してあげたり、脊柱管・椎間孔(神経の管)を広げて神経の圧迫を減らすことで、痛みや痺れの改善につながります。

それをこのベッドで、腰を曲げたり、反らしたりでできちゃうんですね。

_

もちろん、このベッドも症状に合わない使い方をすると、悪化してしまうので、しっかり検査をして、症状にあった使い方をしていきますよ。

曲げると反らすは正反対の動きですからね。

_

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、その他の腰痛(分離症・すべり症など)でお困りの方のお力になれると思います。

早期の治療開始が改善の近道です。慢性化させずに、当院へお気軽にご相談ください。

_

鍼灸・整体・スポーツ障害なら、つくばねはりきゅう整体院へ

つくばねはりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

℡029-846-1804

_


2019.05.16

2019.05.16   ぎっくり腰でつくばの鍼灸院をお探しの方

つくば市にある鍼灸整体院 『つくばねはりきゅう整体院』です。

_

今回のブログでは、腰痛のなかでも『ぎっくり腰』についてお話したいと思います。

腰痛は85%の人が一生のうちに経験すると言われており、日々の診療でも腰痛を訴える方が非常に多いです。

なかでも『ぎっくり腰』と呼ばれる腰痛が有名ですが、ぎっくり腰はどういう病態なのか、ご存知でしょうか?

_

ぎっくり腰の正式名称は『急性腰痛症』と言い、突然、急に腰が痛くなる症状のことをさします。

よくあるのが、重い荷物を持ち上げた時や、急に捻った動作をしたときに起こることが多いですね。

原因は様々で、筋肉の過負荷や脆弱化、関節のゆがみ、柔軟性不足などにより、関節や椎間板、靭帯、筋肉に過剰な負荷がかかり損傷して痛みがでるケースが多いです。

_

軽度の症状もあれば、椎間板ヘルニア疲労骨折圧迫骨折など重傷な場合もあります。

_

_

当院では、問診・検査を行い、腰痛の原因を見つけ、患者様に状態を説明し納得いただいた上で施術を行っていきます。

※骨折などの疑いがある場合は医療機関の受診をすすめる場合もあります。

_

原因となっている根本から治療を行うことで痛みはもちろん、再発予防にもつながります。

_

__

つくば市で腰痛、ぎっくり腰、繰り返す腰痛でお悩みの方は是非当院にご相談ください。

_

鍼灸・整体・スポーツ整体ならつくばねはりきゅう整体院へ

つくばね はりきゅう整体院 鈴木

茨城県つくば市二の宮1-10-1-102

℡029-846-1804

ブログ内検索

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

フィード